れんこんを使えば料理の幅がグンと広がります。

梅酢れんこんの生春巻き
【材料】 2人分
 
 <A> 
  鶏ささみ 3本 
  レンコンスティック 50g
  ごまドレッシング 大さじ5
  すりごま 大さじ1
 
 レタス 100g
 大葉 4枚
 れんこんスライス 8枚
 梅酢 適量
 ライスペーパー 8枚
 酒 適量
 塩 適量
 香菜 適量
 
 <B>
  マヨネーズ 大さじ1
  ゆかり (赤しそふりかけ)小さじ1
  酢 小さじ1
  ごま油 小さじ1/2
 
 
作り方
 
1. Aの材料を合わせる。Bを混ぜてソースをつくる。
 
2. ライスペーパーの両面に霧吹きで水をふき、皿に広げる。
 梅酢漬けのれんこんスライス、大葉、レタスの千切り、
 Aを1/4量のせ、手前からライスペーパーの端をかぶせ、
 左右を内側に折り、しっかり巻き込む。同様に3本作る。
 
3. ②を3等分に切り、皿に盛り、香菜、ソースを添える。
 
梅酢漬けのれんこんスライス*は梅酢にれんこんスライスを
漬けたもの
健やかに美しく生きよう

れんこんを調べる
 知れば知るほど、れんこんって面白い!我が社のれん子ちゃんといっしょに、れんこんワールドをお楽しみください。
知れば知るほど、れんこんって面白い!我が社のれん子ちゃんといっしょに、れんこんワールドをお楽しみください。
れんこんを食べる
 マルハ物産の食材で、こんなに楽しくおいしく料理!
マルハ物産の食材で、こんなに楽しくおいしく料理!
れんこんを楽しむ
 徳島の名産品である「れんこん」と「鳴門金時」を使って、本格派のご当地カレーを作りました!
徳島の名産品である「れんこん」と「鳴門金時」を使って、本格派のご当地カレーを作りました!
 
        れんこんをもっと手軽に。自社農場であるマルハファームと契約農場のれんこんを使って便利なパウダーを作りました。
れんこんをもっと手軽に。自社農場であるマルハファームと契約農場のれんこんを使って便利なパウダーを作りました。



 れんこんDATA館
れんこんDATA館 レシピはこちら
レシピはこちら 2020年新商品はこちら
2020年新商品はこちら






